宗クラフト の日記
-
あおい空の下・・・
2011.02.25
-
あおい空の下、遠くの方から押し寄せる波頭。
一瞬の波の表情を形にしてみました。ラピスラズリ、そして白蝶バロックパール。海のテーマとしてはこれ以上の素材のコンビネーションは無いかな?とも思います。自然の美…

-
山の岩肌と・・・
2011.02.25
-
山の岩肌と紺碧の空。そんなイメージでブローチ兼用のペンダントになりました。
下に白蝶バロックパールがゆれます。自然の中ある様々な現象や形は小さなアクセサリー
の範疇におさめるのは難しいのですが創作の拠りど…

-
指から外しても・・・
2011.02.15
-
指から外しても又、小さなオブジエとして, 黒蝶パールの美しさとK18ゴールドのマット仕上げ立体の対比を楽しめて、お得。
中に空間のあるソリッドなリング。大振りでテリの美しい11.5ミリの黒蝶パールを乗せま…

-
竹内尋教 水野里香二人展
2011.02.14
-
昨日は久しぶりに仲間の二人展を見にゆきました。長野県の諏訪に工房を構え、若いご夫婦がそれぞれ彫金,陶芸のユニークで楽しい作品を作り各地のギヤラリーで活躍されているお二人です。残念ながらお二人にはお目に…

-
シースルーな・・・
2011.02.11
-
風になびく、雨上がりの蜘蛛の糸。実体のないシースルーな、形として捉えられないイメージの表現は自然現象の中にも様々なところに見られます。雲の流れ、滝のしずく、なぎさ、不定形であったり、はかなく移り行く形…

-
シルバーのリング その2
2011.02.08
-
このシルバーノリングは始めに10型試作でつくりました。これから
いろいろのパターンで展開してゆく計画です。パール、あるいは小さな色石も可愛いイメージでシリーズが生まれそうです。また、小さなペンダントも楽…

-
メビュースの輪の・・・
2011.02.06
-
メビュースの輪の帯をあえて、三角形のアウトラインに展開した実験的なバリエーションです。メビュースの輪は幾何学に拠る形体の中でも、表裏があって 無い、帯状の板の流れがいつも不思議な魅力で好きなテーマのひと…

-
ひょうきんなオパール
2011.02.04
-
三角帽子に丸い足。ボルダーオパールを少し楽しくおどけてみました。トップの帽子はアメシスト、
胴体の下に丸いお靴はファンシーサファイヤです。少々太っちょで、ひょうきんなペンダントを作ってみました。カジュア…

-
無事終わりました。
2011.02.04
-
一昨日吉祥寺東急の催事が無事終了しました。新作の試みで作ったアンモライトのペンダンントをお買い頂いたお客様有難うございます。新しい方向を展開する良いキッカケになると思います。15日より川口そごうの催事…
-
宝石の撮影は・・・
2011.02.03
-
宝石の撮影は肉眼で見た色に出来るだけ近い色に、と心がけておりますが中々難しいものがあります。
特にオパール系の石は石の内部の 斑の微妙で複雑な色彩を光を当てる角度、見る側(レンズを当てる)方向などいかに調…
